第23回 例会



第23回 仙台魯迅研究会 例会

2024年10月28日(月)

第23回例会は、魯迅仙台留学120周年記念市民の会が主催する記念式典(碑前献花式 )の後に、東北大学片平キャンパスで開催しました。
この企画には、Tokyo Marco が企画した第1回 日中地域交流ツアーの参加者も加わりました。
ツアーには、NPO法人 東方文化交流会、SSKK染井昭和健康会、日中健康文化交流促進協会、日中語広場、東京上海経営者協力会、仙台国際交流クラブの6団体の会員12名が参加し、魯迅が実際に学んだ教室や下宿跡などを見学しました。また東方文化交流会のメンバーが魯迅教室で中国舞踊や日本民謡を披露しました。
写真は、東北大学史料館の前で撮影したものです。魯迅の教室で奉納行事を終えた後、史料館で特別展示されていた「魯迅と読書生活」を見学しました。見学後、史料館で案内をしていただいた東北大学史料館の片倉峻平先生を中央に、参加者全員で記念写真を撮りました。

例会写真


当日、仙台市民による魯迅仙台留学120周年記念祭碑前献花式 が仙台市博物館前庭で盛大に開かれ、仙台市郡和子市長、中国駐新潟総領事館の崔為磊総領事、魯迅嫡孫の周令飛氏などが出席し、日中地域交流ツアーのメンバーも参列しました。

会場:東北大学史料館 
仙台市青葉区片平2丁目1−1 東北大学片平キャンパス内

  • 会場写真
  • 会場写真


第26回 例会 ・・・2025年5月10日

第25回 例会 ・・・2025年3月20日

第24回 例会 ・・・2025年2月3日

第23回 例会 ・・・2024年10月28日

第22回 例会 ・・・2024年9月14日

第21回 例会 ・・・2024年7月6日

第20回 例会 ・・・2024年5月29日

第19回 例会 ・・・2024年4月6日

第18回 例会 ・・・2024年2月24日

第17回 例会 ・・・2023年12月23日

第16回 例会 ・・・2023年11月25日

第15回 例会 ・・・2023年9月18日

第14回 例会 ・・・2023年8月11日

第13回 例会 ・・・2023年5月28日

第12回 例会 ・・・2023年3月18日

第11回 例会 ・・・2023年2月19日

第10回 例会 ・・・2022年11月13日

第9回 例会 ・・・2022年9月24日

第8回 例会 ・・・2022年7月16日

第7回 例会 ・・・2022年5月7日

第6回 例会 ・・・2022年1月22日

第5回 例会 ・・・2021年11月23日

第4回 例会 ・・・2021年10月30日

第3回 例会 ・・・2021年9月25日

第2回 例会 ・・・2021年7月10日

第1回 例会 ・・・2021年5月8日

仙台魯迅研究会

本会は、仙台における魯迅の記録調査のほか、研究者のネットワーク化、研究資料の整理と保存、学習会の開催などの活動を行っています。
  1. ≪外部リンク≫
  1. WEBシステム: 瑞京合同会社
ページトップに戻る

HOMEイベント情報団体情報会員募集