第9回 例会
2022年9月24日(土)
2022年度 第3回魯迅学習会
「藤野先生」(作:魯迅、訳:渡辺襄)の学習会をJCFA宮城で開催しました。参加者は10名でした。
1926年に魯迅は自伝的小説「藤野先生」を発表し、その後、佐藤春夫氏や増田渉氏が日本語訳を発表しています。当会の最高顧問・渡辺襄氏が翻訳文を発表したのは2007年で、当会の前身、仙台における魯迅の記録を調べる会の研究の一環で、東北大学出版会発行の「藤野先生と魯迅-惜別百年-」に合わせて翻訳しました。
今回の学習会では、藤野先生の中で登場する用語について、訳者である渡辺襄氏が解説しました。当時の服装や食文化に話題が及び、120年近く前の当時の仙台の風景に思いを馳せる事ができました。
2022年度 第3回 魯迅学習会を2022年 9月 24日(土) 午後1時半に開催します。
1926年(大正15年)、魯迅が発表した小説『藤野先生』について学習します。
2022年度 第3回 魯迅学習会
日時 :2022年 9月 24日(土) 午後1時半 ~ 午後4時
会場 :JCFA宮城事務所
仙台市青葉区米ケ袋1丁目2-6 米ケ袋ビル402
参加費:1000円
参加人数:6名から12名程度
※ 年会費を支払っている一般会員は500円です
会場:JCFA宮城
宮城県仙台市青葉区米ケ袋1丁目2-6 米ケ袋ビル402
場所をぐるなびで表示
ページトップに戻る