第6回 例会
2022年1月22日(土)
仙台魯迅研究会の第6回「魯迅学習会」が東北大学片平キャンパス周辺で開催されました。東北大学は、仙台医学専門学校があった場所で、旧正門や魯迅が利用したミルクホール跡を探索しました。
今回の魯迅学習会では、1978年に仙台における魯迅の記録を調べる会が発表した「周樹人の下宿及び仙台医専等の復元略地図」(『仙台における魯迅の記録』P239掲載)を頼りに調査しました。実際の地図と略地図では位置関係にかなりの差があり、今後、正確な場所を確定するまでしばらく時間が掛かる見込みです。
今回はコロナ禍第6波オミクロン株の感染拡大の影響で参加を見合わせた会員が多数おり、ZOOMによるオンライン中継に初挑戦しました。現地では日本及び中国出身の会員合計6名が参加しました。
日時:2022年 1月 22日(土) 午前10時 ~11時半
会場:片平北門会館~ミルクホール跡~二高/医専正門跡など
参加費:1000円(一般会員500円)
定員:10名
集合場所 :片平北門会館入口付近 (仙台市青葉区片平2-1)
内容:周樹人が下宿した佐藤屋跡地などを巡ります。
途中、JCFA宮城事務所で休みながら解説します。
その他、午前11時半から樹人交流会の食事会を開きます。食事会に参加する方は、別途1000円掛かります。
会場:JCFA宮城
宮城県仙台市青葉区米ケ袋1丁目2-6 米ケ袋ビル402
場所をぐるなびで表示
ページトップに戻る